'99 ★ちょっとだけキンキラ★気の向いた時だけの大まかレポ(^^ゞ
キンキラKinKiワールドのおいしい部分だけレポということでコーナーを作りました(笑)ただし周波数の関係から聞こえが悪いので苦戦してます(泣)
11月27日(土)
光「はい、KinKi Kids堂本光一です」
剛「は〜い、堂本剛君で〜す」
光「はい、剛君で〜す」 君は剛君のお兄ちゃんかい?って聞きたくなる位の優しい言い方です
剛「は〜い、いやいやいや」
光「まあちょっと前になりますけど、あなた髪の毛ね、切りまして」
剛「切りましたよぉ」
光「短髪の真っ黒になってますけども」
剛「うん」
光「何でまた?黒くして」
剛「いやもうね何か茶髪飽きたんですよ」
光「君は何でそうコロコロ、コロコロ変えるの?髪型を」
剛「何かねえ、こう」
光「俗にあのぉ俗にって言うか、あの良く言うじゃないですか、髪の毛を変える人は浮気性だって」
剛「いやそんな事ない」
光「・・いや〜わからんでぇ」
剛「いやこれねえ、良い人に当たれば長いですよ僕は」 良い人に当たればって、あなた・・・宝くじじゃないんですから(笑)
光「いやわからんで」
剛「いやほんとに長いす」
光「コロコロコロコロ髪型変えやがって、お前」
剛「いや髪型だけじゃないですか」
光「お前、だからお前ね、大変やでぇ、12月22日に、え〜先週も言ったけども」
剛「うん」
光「ね、J・フレンズでね」
剛「うん」
光「出すじゃないですか、歌を」
剛「はい」
光「それのお前、ジャケットと」
剛「はい」
光「まぁプロモーションビデオも撮ると思いますけども」
剛「はい髪の毛ちゃいますね、僕はもう毎回の事なんで」
光「ははははは」
剛「もう皆も慣れたもんで」 はいはい、ファンにはそれも楽しみの1つです
光「はははは、お前、ほんまそうやな、しょっちゅうそうやな」
剛「うんなんかね、飽きるんですよ自分に」
光「だから浮気性やぁ言うねん」
剛「いや自分にですよ、気分はねぇ、気持ちぃ」
光「変わるの?」
剛「変わりますけどもぉ、何でしょうね、これ切った理由はねえ、何かもう全てがやんなったんですよ」
光「ほぉ」
剛「ええやん、切ってまえとか思うて」
光「つるっ禿げにしたらいいぞ」
剛「いや最初ねえ、つるっ禿げにしようかなって言う位の勢いでしたよ」 それだけは・・・(ーー;)
光「ほぉ〜」
剛「でもそれは流石にアカンやろって事で、取り敢えずまぁ長めに」
光「う〜ん」
剛「だいぶ前から切りたかったんですけどねえ」
光「うん」
剛「まあええわぁと思うて、伸ばしてたんですよ」
光「俺も1回剛ぐらい短髪にしてみたいねんけどな」
剛「切ってみたらどうですか?1回」
光「絶対!似合わへんて」
剛「いや、でもね、そのね髪型によるで」
光「いや、俺絶対ね、もうオデコの形がヤバイ」
剛「短髪も、このぉ良い感じのぉ何て言うのかなあ?あるじゃないですかぁ?」
光「だからほんまさぁ、オデコさあ、剃り込み入ってるみたいになってるからぁ、髪の毛ガッっと上げると似合わないんですよ、分かります?」
剛「いや似合わない事はないねんでそれ」
光「いや゛ぁ゛〜〜」
剛「いや俺はね、別にぃちょっと何かこう長めに、長めの短髪にしても、全然大丈夫やと思うけどなあ」 きちんと髪型考えてあげてるんですね、優しい
光「いやもう、ほらいわゆる僕はあのぉ」
剛「新鮮で」 相方に惚れちゃう?(笑)
光「何て言うのかなぁ?こう甘いマスクと言いますか?」 剛君は、真剣に考えてあげてたのにね
剛「え〜と言う事でね」
光「王子の何と言うか・・え〜」
剛「まあ色んな事もあると思いますが」
光「え゛ーっ」
剛「これからもどんどんどんどんね」
光「何゛やぁ?」
剛「頑張って行きたいなあと思いますんでね」
光「いつもお前、こうゆう気分なんや?」 ふふふ、やっと剛君の気持ちが分かったようで(笑)
剛「そうですよ」
光「俺にこうやって(剛「うん」)喋ってんのに流される」
剛「全然相手せーへんもんお前」 ちょっと拗ねてます、可愛い(*^_^*)
光「ふふふふ、そうゆう気分かぁ?」
剛「さあ、と言う事でね」
光「あ゛ーぁ゛、ヤバイな」
剛「KinKi Kidsで雨のMelody聴いて下さい」
●雨のMelodyの曲
●光・ナレーション(バックミュージックは北斗の拳)「人類の未知なる領域となる2000年、そこに、恐怖の大王なる者が、降りて来るのかは、誰も知らない。来るべき21世紀に生き残る為に、このコーナーでは、Kinkiに毎回、知力と体力に関する試練にチャレンジしてもらう。21世紀に生き残るのは、剛か?光一か?今、ふたりだけの、壮絶なバトルが幕を開ける・・・・Kinkiミレニアム・サバイバル!!」 このナレーションの声、低くてステキです(*^。^*)
剛「すいません、またぁこれを?」
光「ええこのコーナーだから言ったじゃないですか、2000年なるまでぇ、ずっとやるって」
剛「いやいやこれはだからもう、いいんですよこうゆうのはね」
光「いやいややりますてぇ、俺はこのコーナー好きよぉ」
剛「・・いや僕はどっちかと言うとぉ」
光「(笑)歌ワンの方が良い?」
剛「歌ワンがぁ」
光「うひゃひゃひゃ」
剛「まぁ歌ワンと言うよりも、まあ」
光「絶対、こっちの方がええってぇ」
剛「いやいや、歌ワン、歌ワン、う〜ん、ブルースリーかな?」
光「何言うてん?あははははっ(剛「うん」)またブルースリー」
剛「ふふふふふ」
光「また来日させる?ええよもう」
剛「もうほんとに、リスナー受けの悪い」
光「あはははは」
剛「ブルースリーですねえ、そんなブルースリーが何かこう」
光「あなたは好き?と」
剛「いとおしいですね」
光「ああそうですか、まあ何が起こるか分からない」
剛「はいはい」
光「21世紀に備えて」
剛「うん」
光「様々な試練にチャレンジするこの企画」
剛「はい」
光「ね、え〜今週僕たちがチャレンジするのは・・紙相撲!!」
剛「・・・いや余計にこれまた」
光「いやいや」
剛「ランクが」
光「何でやねん?お前、アホか?お前」
剛「いやいや(笑)お前がアホか?」
光「2000年に不幸、ね、人類大きな不幸があって」
剛「うん」
光「世の中紙しか残らなかった場合、ねぇ、権力、権力と言ったらちょっと言葉が悪いかもしれないですけども」
剛「うん」
光「紙相撲強いヤツがこうリーダー的存在になれるかもしれない」
剛「(笑)絶対ない、絶対ない、その前に暴力が来る」
光「いやいやいや、暴力なんかやったらダメ!分かった?」
剛「説得力がないすもんねまずねぇ」
光「いやいやそんな事ない、よしやろぅ紙相撲、ね2000年に備えて紙相撲、ね、こちらに厚紙用意さして頂いたんで」
剛「はい」
光「まぁこれを、この紙の大きさから、どうゆう風に加工してもらっても構いません」
剛「うん」
光「紙を折るのは、1回だけとさしていただきます」
剛「はい」
光「じゃああのぉ、作りましょ」
剛「はい」
光「切りましょ」
剛「・・紙相撲ってでもぉ、そんなやらへんよなあ」 ここの言い方がべりべりきゅうとちゃん
光「何で君、そんな形なん?」
剛「えっ?」
光「どうゆう事?それ」
剛「うんこれ」
光「(笑)ああそうですかぁ」 どんな形?光一君が笑った訳は?気になる気になる
剛「うん」
光「これちょっと言えないですね、僕はね、素直に勝たしていただく形にしますよ」
剛「これ、足やな、これな」
光「おぉ前、なぁにそれ?やる気無くすは俺」
スタッフ「(笑)」
剛「お前、俺のがやる気無くすは」
光「何でやねん?」
剛「何?その三角?」
光「物理的な、力学的な視点から(紙を切ってる音が聞こえてます)僕はこう考えた上、こうゆう形になっとる訳ですよ。剛さん、それ絶対負けるで俺に」
剛「いやだって別に、負けても良いですもん」
光「もぅ今切りに入ってますよ」
剛「ふふふ、別に(笑)めちゃくちゃ勝ちたいとか思いませんからね」
光「アホウお前、これ勝っといた方がいいでえ、自分の為やでえ」
剛「かっこええなあ俺の」
光「これは、で俺は今からこの・・・・書く文字によって・・これはかなり、こいつがもう力士となるんで・・・命が吹き込まれるモードで書きますよ僕は・・・これでもう命が吹き込まれましたね」
スタッフ「(笑)」
剛「それは相当の力士よ」 誰の名前書いたんでしょう?
光「これは相当の力士でしょう?これは言えないけどね何て書いたか」
剛「腕周るか?周らへんか?」
光「はははは」
剛「みたいなとこですからね、う〜ん」
光「これは、ちょっと言えないけどね」
剛「もう俺の中でも、ほんと力士としてインプットされてるからね」
光「(笑)でしょう?これは強いよぉ」 ふたりのヒミツの会話にいつもその名前は出てきてるんでしょうか?(笑)
剛「だいぶ力士よ」
光「これ強いよ、よし、お前いつまでも切って」
剛「これをね、これ言うとね、皆がね、え〜ウソぉっ、可哀相とか言うんですけどねぇ、これはもう、相当な力士ですよ」
光「うはははははは」
剛「ほんまに」
光「どすこいですよね」
剛「親方クラスです」
光「う〜ん、お前な(笑)そんなな、凝った作り、あっでもそれも、けっこう何て言うの?その手が・・・・こう、良い武器になんのかな?」 もう少年の世界ですね、武器なんて言って(笑)
剛「なるんですよ」
光「手って言うかその」
スタッフ「(笑)」
光「(笑)出っ張ってる所が」 出っ張ってる所って?
剛「うん」
光「うん(紙を切る音が妙に大きく聞こえて)(笑)お前が何か、切ってる姿、可愛いなあ」 あ〜あ、危ない発言!!
スタッフ「(笑)」
剛「何でやねん?」
光「・・・可愛らしいよ・・お前絶対それ負けるで」 可愛らしいって・・・相方の域を越えてるような発言では?
剛「・・負けへんて」
まだ紙を切ってる音
光「絶対負ける、もう俺のシンプルで強い形やもん」
剛「おぉ〜し」
光「出来たぁ?・・・おお何か力士っぽぉい」
剛「力士っぽいよ」
光「色っぽくなってるやん」
剛「うん、こうゆう感じになってるの」
光「ちゃんと、手と足があって、え〜」
剛「つえ〜」
光「すごい、良い形ですね、これもなかなか言えない形ですけどね」
剛「う〜ん」
光「やるぞぉ」
剛「うん・・・お〜し」
光「お〜し、行くぞぉ」
剛「おぉ」
光「よ〜し(笑)これ勝負つくかなぁ?」
剛「行くぞぉ」
光「うん、よ〜し・・・行こうかぁ?」
剛「おぉ」
光「はっけよ〜い」
剛「のこったぁ!」
光「のこった」
ドカドカドカドカドカドカドカドカドカ(光「アホウ!こっち来んな」)ドカドカドカ(剛「おっと、勝ったぞぉ」)ドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカ(光「おお、いいぞいいぞ」)ドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカ(光「全然のこってないってこれは」)ドカドカ、突然音止んで
剛「あのねえ」
光「はい」
剛「バックして来る」
光「あはははは」
ドカドカドカドカドカ
光「それも俺のこの」
ドカドカドカドカドカ
光「俺の力士に、あっはははははは」
剛「んふふふふふ、何や?これぇ」
光「ははははは」
剛「いやぁこれ絶対なあ」
光「やった」
剛「微妙に坂んなっとんねん」
光「勝った勝った」
剛「絶対」
光「分かった、じゃ場所変えようぜ(笑)」
剛「微妙に坂んなっとんねんて」
光「何言うか?ほんまぁ・・はっけよ〜い、のこった」
ドカドカドカドカドカドカドカドカドカ(光「あっまずい」剛「ヤバイヤバイヤバイ」)ドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカドカ
光「うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」
剛「何で?バックすんねん?これ」
光「ほら、やっぱ俺の勝ちや」
剛「ちょっと待てぇ」
光「何やねん?」
剛「何でこんなバックしよんねん?」
光「だからお前の、立て方が悪いの」
ドカドカドカドカドカドカドカドカドカ
光「ほら、一人でやった場合、ひっくり返らんやろ?」
ドカドカドカドカドカドカドカドカドカ
剛「何でやろぅなあ?」
ドカドカドカドカドカドカドカドカドカ
剛「違う、俺の叩き方や」
光「あはははは」
剛「俺の、俺の叩き具合やこれ」
光「おぅ」
剛「これが左右しよった」
光「剛、これあげるからほらぁ」
剛「いらぁん、ほんなもん」
光「何でやねん?」
剛「いらんがなぁ」
光「何でやねんお前、これ、ちゃんと・・やかましい!」
剛「考えろ!」 ふたりして、スタッフに怒ってる?
光「リスナーにプレゼントって言うスタッフの」
剛「それはアカン!」
光「声がしたんですけど、それだけはアカン」
剛「今ちょっと、ネタやしな」
光「ドキッとした今、それだけは出来ませんからね。それでは今回の紙相撲対決、光一の勝ち!」 そんなに皆には見せられない紙力士とは、どんな物なんでしょうか?
ファンファーレ
剛「いやぁ、見事だったね」
光「見事でしょ?ちゃんと」
剛「このこはね、やっぱ強い」
光「強いしょ?この命を吹き込んだ、この文字がね」
剛「僕も何回かこぉ、相撲とったけどねえ」
光「ああそう」
剛「うん」
光「やっぱ勝てない?」
剛「やっぱり凄いねえ」
光「凄いかぁ?ね、まぁと言う訳で私、光一が2ポイント、剛君が1ポイントとなりました」
剛「うん」
光「剛君、次頑張っていただかないと」
剛「毎週、これで行きましょうよ」
光「え?毎週紙相撲?」
剛「楽でいいじゃないですか」
光「アホかぁ?アカンアカン、今俺手痛いでぇ、でもドンドンやって」
剛「いや痛いですよ、僕も、赤いですよ」 ラジオのリスナーを置いてきぼりにして、夢中になってるゲームですからね(笑)
光「アカンアカン、もっともっと、どんどんどんどん、こう凄い対決になって行くんで」 これ以上、何するんでしょう?このゲームを考えるスタッフはよほどの人?(笑)
剛「じゃこれあれやな、プレゼントやな」
光「・・・えっ?」
剛「んふふふ」
光「アカン!絶対アカン、これあげへん」
剛「これ絶対、あっ、でもこれはまあマシ、これ大丈夫か?」
光「アカン、絶対アカン、あげない、さぁ来週はどんな」
剛「毎週したらええ」
光「(笑)闘いが待っているんでしょうか?以上Kinkiミレニアム・サバイバルでした」
剛「でした」
毎回繰り広げられる二人のゲーム、ほんとにこれはラジオのお仕事なの?って感じでやってます(笑)それを聴いて笑ってる私・・・いい年して、何だかちょっと哀しい(泣)